スポンサーリンク
2023年10月にIKEAで購入した2株入りのモンステラ。
2年弱で大きく育ち、植え替え・剪定・株分けを繰り返しながら成長を楽しんでいます。
今回は剪定と株分けの流れ・管理のコツを写真付きで紹介します🌿
Contents
スポンサーリンク
🌱 購入からの成長記録
- 2023年10月 IKEAで2株入りのモンステラを購入
- 順調に育ち、バランスが悪くなったため1株ずつに植え替え
- さらに成長して大きくなり、今回剪定+株分けを実施
IKEAにて購入時の写真 2株入だけど、とても小さいです

✂ 剪定の流れ
大きくなりすぎてバランスを崩したため、剪定を実施。
清潔なハサミを使って節の上でカットするのが基本です。
切り口は風通しの良い場所で乾燥させ、病気を予防します。






🪴 株分け・植え替え
剪定で切った茎の気根から根が出ていたため、そのまま新しい鉢に植え付け。
2株をまとめて1鉢にすることで管理もしやすくなりました。



💡 剪定後の管理ポイント
- 半日陰で数日安静にする
- 根が安定するまでは水やり控えめ
- 葉水で湿度を保つと回復が早い
🌟 成長の楽しみ方と注意点
- インテリア性が高く、剪定で形を整えながら楽しめる
- 再び成長したら株分けして増やすことも可能
- 夏場は直射日光を避け、冬は寒さ対策を忘れずに
🔗 関連記事
❓ よくある質問(Q&A)
Q. 切った茎はそのまま挿し木にできる?
A. 気根があれば高確率で活着します。土または水に挿して管理しましょう。
Q. 剪定はいつが良い?
A. 春〜夏の生育期がおすすめ。冬は成長が止まるため控えめに。
📝 まとめ
IKEAで購入したモンステラも、2年弱で立派に成長。
剪定と株分けで管理すれば、また新たな成長を楽しめます。
観葉植物カテゴリに追加して、今後も記録を続けていきます🌱
📷 InstagramやX(旧Twitter)でも情報発信中!
▶ Instagramを見る
▶ Xを見る
▶ YouTubeを見る
スポンサーリンク
スポンサーリンク